metabirds › Red Emperor › レース

  

Posted by at

2009年07月22日

SLGPファン感謝祭トレハン本格始動!

 ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
 さぁ!いよいよSLGPファン感謝祭のトレジャーハントが
本格始動しました!
 トレハン商品は3つのルートで37商品!それとプレミアム
商品が2つで、合計39商品となっています!
 ※ ルート商品は、ルートA、Bが12商品、ルートCは13商品。
 ※ ルート商品の商品名は「ルート-商品番号」となっています。
   例)ルートAの10番目の商品は、「A-10」
 ※プレミアム商品は、「P-商品番号」となっています。
   例)1番目のプレミアム商品は、「P-1」

 それでは、早速トレハン&各ルートのゴールとなっているモーターショー会場の紹介w

 こちらはスタート地点となっている博物館です^^
 博物館の中にあるハート型の商品をゲットしろ!


 ここからが、冒険の始まりです!^^
 各ショップさんとの知恵比べに勝利して、トレハン商品をゲットしましょう!
 ※ 博物館のLMは、こちらのSLGP公式HPにあるファン感謝祭ページに
  あるよw

http://linzoo.com/modules/pukiwiki/?SLGP2009%A1%A1%A5%D5%A5%A1%A5%F3%B4%B6%BC%D5WEEK

 そして、ここでプレミアム商品を1点ほど、特別に紹介!
 今回、ショップUnclouded Happinessさんのオーナーjisyou McMillanさんより
「スキン&シェイプ」をご提供いただきました!(ありがとー!)
 モーターショー会場の何処かに隠されています^^
 各チームのブースをしっかり探してみてねw


 そして、モーターショー会場に展示してある、各チームのすばらしいマシン達です!

 ○「AOBA MOTOR With TIGER-GATE」


 ○「Arte Modellista Racing Team」


 ○「Blue Gale」


 ○「KABUKI Racing Team」


 ○「KINTEL AFLO's RACING」、「KINTEL RACING TEAM」


 ○「Lovely Rose RED EMPEROR」


 ○「Manji Automotive Racing」


 ○「Miyagi Racing Team」


 ○「PrinPrin レーシングチーム」


 ○「Scuderia Piccolo」


 ○「Team Fairy」


 ○「Team LaughingSkull」


 ○「team tiger」


 ※ チーム紹介は、SLGP公式HPのチーム紹介順です。
 ※ 2009年7月22日現在モーターショー会場に展示してあるチームを紹介しています。
  


Posted by ラビ at 23:52Comments(0)レース

2009年06月23日

ちゃんぽんCUP~でんでん大爆走~

 ひろぽんですv( ̄Д ̄)v

 先日の日曜日に「海の家ちゃんぽん」にて
”ちゃんぽんCUP ~でんでん大爆走~”が開催されました!
 名前の通り、でんでん虫のマシンであじさんの咲く華麗な
コースを大爆走するレース!
 華麗なコースとは裏腹に、コース上にあじさいが障害物と
なったり、コース脇に池があるなどして、なかなかの難コース
なのです!!!


 多くの方が観戦にこられていましたよ^^


 これが「でんでん虫」だぁ~!


 一般の方から、SL内の各レースに参加されているドライバーさんも
参加されていました。我がRED EMPERORからはQちゃんとひろぽんの2名が
参戦!
 んがしかし!ひろぽんお約束?の予選落ちw
 Qちゃんは惜しくも準決勝敗退><
で、見事決勝に残られた方は次の6選手です!
 ○Dharma Whiteberry
 ○Wraith Rossini
 ○tokaiesprit7777 Oyen
 ○yuu33 Memel
 ○kayo Eel
 ○Rush Markus
決勝に進まれた方は、流石!!豪華メンバーですねw

 この混戦間違いなしのレースを見事に制したのは、
Rushさんでした!
 そして2位はkayoさん!3位はWraithさんでした!

 見事な走りで勝利したRushさん^^


 粘り強い走りで強豪を見事抑えて2位になったkayoさん^^


 猛烈な追い上げで3位をゲットしたWraithさん^^


 みなさん、おめでとうございます!

 でんでん虫レースというだけあって、スピードこそありませんが
逆にその分おもしろいレースとなりましたw
 大会主催者のChika Lunaseaさん、楽しい実況を聞かせてくれた
Sin Nagyさん、tatsuya Maximusさん、炒飯島のCharhan Schnyderさんを
はじめとするスタッフの方、お疲れ様でした^^
 みなさんのお陰でとても楽しいレースに参加させていただきましたw

 「海の家ちゃんぽん」のChika Lunaseaさん(写真右)


 実況のSin Nagyさん(写真右)、tatsuya Maximusさん(写真左)


 炒飯島のCharhan Schnyderさん


 最後にみんなで記念写真ですw
  


Posted by ラビ at 20:14Comments(3)レース

2009年06月13日

SLGP2009 Round4 いよいよ開催!

どもicon23
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v

いよいよ明日(13日)よりSLGP2009 Round4が開催されます!
今回のRound4は飛行機によるスカイレース!
我がLovely Lose RED EMPERORは、この飛行機で勝負だ!


明日(13日)は予選が行われ、明後日(14日)が決勝となります。
Lovely Lose RED EMPERORからは、
ラビ、にっさん、Qちゃん、ひろぽんの4人が参戦します。
そして注目の予選組み合わせはこれだー!


なんと、らびとひろぽんが同じ組となってしまいました・・・
まぁ、これも神様のイタズラね(´-ω-`)
しかし、泣く子も寝てしまう?RED EMPEROR
(きっと泣き疲れちゃったのね・・・)
神様のイタズラにも負けず、がんばるぜぇい!

おまけw
うちのぱどっくにTeam Fairyのねこちゃ作の旗があるんでやんす。
んで、このヌコ・・・?かわいいね^^
  


Posted by ラビ at 02:15Comments(0)レース

2009年05月14日

GPJ 2009 Round3開催!

ひろぽんですv( ̄Д ̄)v

 明日15日(金)の22時よりRINGO 2500Speedwayにて
GPJ 2009 Round3が開催されます。

 GPJはSLGPのジュニアクラスで、RED EMPERORは
「BC322 SLing RED EMPEROR」としてチーム参戦して
います。

 「BC322 SLing RED EMPEROR」のメインスポンサーは
”SLing”と”BC322”となります^^

 今大会にREDからは
○ ioio Rozen
○ JJ Fayray
○ Qchan Poper
○ westwith Kidd
の4名が、そして・・・にさ子の計5名が出場しますw
※ ドライバーはアルファベット順。

 んで、各ドライバーの出走グループと順番は以下の通り^^

[ GPJ A group 1 ]
 1 : mukuta Proto AMTG
 2 : Midu Latte TF
 3 : Amii Hancroft AMRT
 4 : onoken McMillan MRT
 5 : Bell Short FBC
 6 : Slender Magic FBC

[ GPJ A group 2 ]
 1 : yoko Tyles MSJ
 2 : Kanetsugu Scharfberg KRT
 3 : nekocyan Dyrssen TF
★4 : westwith Kidd BSRE
★5 : Qchan Poper BSRE
 6 : soudara Otsuka AMRT

[ GPJ A group 3 ]
 1 : Miller Lemon AMTG
 2 : Ayumi Voom MRT
★3 : ioio Rozen BSRE
 4 : kuminan Reich AMRT
 5 : yuu33 Memel TLS
 6 : Remiel Little AMRT

[ GPJ B group 1 ]
★1 : nissan Jinn BSRE
 2 : Arrshu Dagger KDR
 3 : Hazuki Criss KRT
 4 : Hiromi Hamaski AMTG
 5 : Kairasu Aabye KDR
 6 : kei Kamachi AMTG

[ GPJ B group 2 ]
 1 : Ayami Theas KDR
 2 : hisami Kanto MRT
 3 : Tetsugame Yoshikawa TF
★4 : JJ Fayray BSRE
 5 : tora Freschi FBC
 6 : YAGYUJUUBEI Vemo KDR

 みんな~!がんばるのじゃ~!!!
 そして、みんな応援よろしくー!
地図はこちら
  


Posted by ラビ at 23:23Comments(0)レース

2009年05月08日

SLGP 2009 Round3予選組み合わせ

ばんわw
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v

先ほど、Round3の予選抽選会が行われました~!
組み合わせは。。。ご覧の通り!


見事ラビ、にっさん、りょうちゃん、ひろぽんの4名は組が分かれましたw
ラビが2組、にっさんが3組、りょうちゃんは7組、そしてひろぽんは5組に
なりました~ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ

頑張ってみんな日曜日に行こう!  


Posted by ラビ at 23:28Comments(0)レース

2009年03月20日

SLJGP 2009 Round1 Result

こんばんは、ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
先週末に、いよいよSLJGP 2009が開幕しました~^^

今回は、らび、にっさん、りょうちゃん、ひろぽんの4名が
参戦!
BUMOさんのF1で勝負となります!
今シーズンから”Lovely Rose RED EMPEROR”とチーム名も
一新しての戦い(〃 ̄ー ̄〃)
しかもカウル製作はYunaちゃんに依頼し、本物そっくりの仕上げに
ドライバーの闘争心もMaxに!

土曜日の予選ラウンドは、にっさんはPCのトラブルで残念ながら
通過できず><
日曜の決勝ラウンドも「決勝チャレンジ」で、ひろぽんが敗退;;
しか~し!
エースりょうちゃんとらびが総長の意地をみせてファイナルに見事
進出しましたー!

激しいラグの中、15周回、しかもファイナルメンバーは
Akitoshi Beckさん、Mira Atlasさん、Wraith Rossiniさん、
Yulie McCallenさんというSLレース界を代表するメンバーと
レッドの2名で争われました。

流石ファイナルと言わんばかりの激しい見ごたえのあるレースが
展開された結果、栄えある開幕戦を制したのはスタート早々に
2番グリッドからロケットスタートで飛び出し、終始安定した走りを
みせたAkitoshi Beckさん。
そして昨シーズン同様に今シーズンも安定した速さをみせた
Yulie McCallenさん。
3位は我らが総長らび。お見事!ヽ(´ー`)ノ
4位はMスピードげっちゅのMira Atlasさん。
Miraさんは、らびと壮絶なバトルを展開。いや~、あの速さには脱帽です><
5位はりょうちゃん、6位はWraith Rossiniでした。
りょうちゃんもレース後に今まで経験したことないようなラグだったと
びっくりしていましたが、きっとりょうちゃんとWraithさんはラグとの戦い
だったのではと思います><
○表彰台の3人ですw

 
○見事優勝したAkitoshi Beckさん^^

 
○表彰台の常連さんになっているYulie McCallenさんw

 
○総長らびw

 
○最後はみんなで記念撮影w(左下の煙は、ひろぽんです・・・)

※ 画像が粗くてごめんなさい><

  


Posted by ラビ at 20:22Comments(3)レース

2009年01月27日

SL日本GP 2008 結果報告

 ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
 先週末(24,25日)にSL日本GP 2008 Round12が
開催されました。

 REDからは、にっさん、りょうへい、ウェスト、ひろぽんの
4名が参戦。
 24日の予選は、にっさん、りょうへい、ひろぽんが突破。
 25日に行われたファイナルでは、REDから2名が進出
できました。(ファイナル進出枠は6名)


<Round12 RED EMPEROR パドック>

 そして壮絶なバトルの末。。。。
 ファイナルの順位は以下の通りとなりました!

 ★Round12 ファイナル結果★
 1位 Nobu Lyle (PrinPrinレーシング)
 2位 Akitoshi Beck (Scuderia Piccolo)
 3位 Ryohei Aichi (RED EMPEROR)
 4位 hiropon Enzo (RED EMPEROR)
 5位 Dharma Whiteberry (Scuderia Piccolo)
 6位 jyukoh Doobie (KINTEL RACING TEAM)

 なんと、りょうへいが3位表彰台を獲得!
 ひろぽんもりょうへいに続いて4位となりました~

 優勝はNobuさ~ん(PrinPrinレーシング)!
 (遂にやりましたねっ)
 そして準優勝は心眼Akitoshiさん(Scuderia Piccolo)!
 おめでとうございます!


<左から りょうへい、Nobuさん(中央)、Akitoshiさん(右)>

<歓喜のシャンパンファイトを楽しむ りょうちゃん>

 そして、今回の最終戦でりょうへいが3位に入った事により、
なんとREDはチーム総合ランキング3位に輝きましたー!


 REDの色々な活動を応援、協力していただいているスポンサーの
みなさん、そして忙しい中、応援に来てくれてみんな
ありがとう~ヽ(´ー`)ノ
来シーズンも頑張りますので、今後も応援よろしくね^^
  


Posted by ラビ at 21:53Comments(0)レース

2008年12月12日

7式


温めたパックのごはんをマウスパッドの上に置いて食べてたら、マウスパッドが変形した。ボコボコしてマウスの感度がおちました。><皆さんくれぐれも注意してね。また買いに行かんといけません。余計な出費痛いです。いいこと11戦であるといいな。練習に付き合ってくれたリルさんありがとまたね。  


Posted by ラビ at 21:45Comments(0)レース

2008年12月05日

SL Japan GP10

みなさん、こんばんわ~( ・∀・)/
特隊のひろぽんポンです

11月29、30日に「ASUKA Grand Cross」にある
「Asuka風神Speedway」でSL Japan GP10が
開催されましたぁ~w

REDからは、ラビ、にっさん、りょうへい、そしてひろぽんが出場face02

29日の予選タイムアタックは、6名1グループで行われましたが、
simの状態が影響したのかグループによってはタイムが
伸びないという波乱もあり、REDの若きエースりょうへい、
そしてにっさんがまさかの予選落ちになってしまいました(´-ω-`)

らびとひろぽんは、準々決勝を3位、4位と何とか通過し
30日の準決勝へ進むことができましたヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!

そして30日に、いよいよ準決勝、決勝レースが開催されました!
準決勝は7周で行われ、ラビはB組、ひろぽんはA組で
出場ですv( ̄Д ̄)v

結果は。。。。
ラビが惜しくも5位で決勝進出を逃しましたが、ひろぽんは奇跡の3位で
決勝に進むことができました~Σ(・ё・;)びっくり

運命の決勝レースは、スタートに失敗してしまい惜しくも4位に終わり、
またしても表彰台を逃してしまいました(´・ω・`)ガッカリ・・・やね。。。
優勝は初出場のGantzさん、2位がDharmaさん、
そして3位がAkitoshiさんでした
おめでとうございます^^
Dharmaさんは、今回の2位であと2戦を残し個人優勝を決められました
いや~、相変わらず速くて安定した走りですねぇ~
Dharmaさん、おめでとうございま~す^^

そして、なんとラビとひろぽんの準決勝、そして決勝レースの様子を
にっさんが録画してくれていましたぁ~!ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
ありがとう!にっさん^^
にっさんは撮影、編集にどんどん腕を上げていますよぉ~ヽ(´ー`)ノ

ということで、みなさんにもこの第10戦の興奮を十分に味わってもらうために
にっさんが撮影した準決勝、決勝レースを公開しちゃいます(・∀・)ヤッタネ

準決勝は、こちら!
http://jp.youtube.com/watch?v=Ay84L8Yd4RE

そして決勝はこちらです!!Σ(〃▽〃;)
http://jp.youtube.com/watch?v=9KUEfmQ30yM

今年も残り2戦です
なんとか表彰台にあがりた~い><

ということで、またねんw
  


Posted by ラビ at 00:49Comments(0)レース

2008年11月02日

SL日本グランプリ第8戦

こんにちは、10月27日でリアルの誕生日を迎えたばかりのラビです。今日は第9戦まぐタイ、1日目でした。予選タイムアタックを見事通過して、日曜の準決勝にコマを進めたのは、ヒロポン、Ryohei、にっさんです!ラビはどうだったのかと言いますと落ちました:( 不甲斐なさを今かみしめております。11月と言えば私のSLの誕生月です。ヒロポンもそうだったかなたしか、
もう一年か早いもんだしみじみ。まあ今日は第9戦について書くのではなかった。第8戦をいまごろ思い出しております。とっても気まぐれ。しかしこれはすごかった、決勝にヒロポンとRyoheiが出ましたよ。



いよいよ決勝レーススタート!がんばってねぇー 



Ryoheiは3位で周回を重ね、後続をかなり引き離していたようなので無難に3位でいいやって思えばいいとは言わないが、彼は攻め続けました。その結果クラッシュして4位に落ちゴール。う~ん。無難に3位で終わるよりは上位を最後まで果敢に狙ったRyoheiのアグレッシブな走りには鳥肌が立ちました。
ヒロポンは確か6位だったね、それでも素晴らしい結果です。まったくスピードが出なかったと言っておりました。
PCスペックも多々関係するところだと思います。
表彰台こそ逃しましたが、次回こそは優勝狙って頑張ります。






第9戦の決勝は今日です。RED3人残ってるけどまあ、金メダイだね。(゜))<< ok cu next time byebye:)))))))  


Posted by ラビ at 02:27Comments(0)レース

2008年10月21日

Mini Cart (゚ー゚*)

こんちぃーv( ̄Д ̄)v
特隊のひろぽんポンです (o・ω・)ノオイッス

今回は、いつもお世話になっているJJのモールに出来た
オリジナル・カートを紹介しますface02

オリジナル・カートは、モールの屋上にサーキット場があります。




カートはピット内にある看板をクリックしてオブジェクトをもらってね^^
色は全部で5色w
ギアも3速で以外にたのしめちゃうぞぉ~Σ(‘ω‘ ;* )オオー




ではでは、簡単にコース紹介 ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ

スタート直後にある1コーナー
いかに豪快に飛び込めるかが、勝利への鍵だ!




桟橋の上に設置されたS字コーナー
ここでミスは許されない!すばやい切り替えしで上手くすりぬけろ!




桟橋を降りた後の急カーブ
目の前にあるガードレールを越えるとタイムロスにつながるぞ!
ガードレールを越えるとセーフティゾーンからコースに復帰だ




最後のS字
いかにすばやく走り抜けるかがポイント!
上手く走れば3速でもいけるぞ!




桟橋下のトンネル
もう少しでゴールだぁ!
ここからはオーバーテイクのチャンスが始まる!!




ロングストレート
ここは道幅もひろい、後ろの車に気をつけてオーバーテイクを許すな!
前に車がいるなら、いっきに順位をあげよう!




最終コーナー
ゴールはもうすぐだ!
後ろの車をブロックして、そのままトップチェッカーを受けよう
キタ━━━━ヽ(・ε・ )ノ━━━━!!!!




3速のギアを上手く使って、テクニカルなコースを走り抜けよーv( ̄Д ̄)v
25秒から30秒台前半が優勝タイムになりそうだよ^^
自分のタイムも表示されるから、優勝目指してがんばろう!!

近々イベントも開催予定だとの事なので、今から練習すれば優勝も夢じゃない!
ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ

JJ Fayrayのモールはココだよ^^
地図はこちら  


Posted by ラビ at 22:22Comments(0)レース

2008年10月08日

SL日本グランプリ第7戦

こんにちは、ラビです^^約一カ月ぶりのブログの更新となりました。体調もすぐれず:(いまいち気が向かなかったわけですが、調子の良い時にでもまとめてssだけでも出しておきましょう:)第7戦はマグスルレースウェイでありましたね。



パドックでは意表ついて、キャットタワー風に仕上げてみました。このアイディアにはただただ感心するばかりです。自分で言うのもあれですが。その一番上の丸い部分から観戦ということになります。



このたび、ウルトラマンの警備隊のようなユニフォームがあったのでこれを皆で着てみました。Ryohei 愛知をアップで撮ってみた。
この男に波乱のドラマが待ち受けていようとはこのとき誰が思ったことでしょう。



グリッドについたRyoheiをビームで祝福しました。












42人の参加者があり、予選、順々決勝、準決勝と勝ち抜き、決勝へとみごと進めたのはRyoheiでした。
決勝は6名で10周で争います。このレースで序盤からトップに出て独走態勢で5周を終えたその時にストップがかかりました。いったい何があったのかと思いましたが、周回数のセットがなされていなかったとのことで、やり直しとなってしまいました。
ほぼ勝っていた展開だけに言葉が出ません。ただ唖然としてその後を見守りましたが・・・結果は5位。
一言彼は「集中が切れました」と笑っておりました。心中、察するところですが、これもレースなんだなと厳しさを痛感いたしました。終わったものはどうにもならんですが、次がんばりましょう。第7戦終わり。

第8戦はデジハリでボートレース


  


Posted by ラビ at 19:58Comments(1)レース

2008年09月06日

ピュアレディーZ



Hello my friend ♪

ヴァンダレイのスイッチが入りました!! :)

http://jp.youtube.com/watch?v=BsBG6lKgJsE&feature=related


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ  


Posted by ラビ at 03:09Comments(0)レース

2008年08月20日

SL日本グランプリ第6戦(2日目)

みなさん、こんち~|・ё・)ノ
特隊のひろぽんです。

それでは、いよいよSL日本グランプリ第6戦2日目の結果を
報告しま~すv( ̄Д ̄)v

遂に準決勝まで残ったREDのドライバー3人。
果たして決勝の6人に残れるのかっ!Σ(・∀・;;;)

準決勝はA,Bの2組に分かれて上位3名が決勝に進めます。
A組はシモンとひろぽん、B組にはラビという組み合わせに
なりました。
誰か一人は決勝に進むことが出来るのでは?!




という期待を胸に、いざ!準決勝開始!( ゚Д゚)オラー
結果は、こうなったぞぉー!

<準決勝A組>
●RESULT Semifinal A
1st Shimon Kirax 351.148sec
2nd Dharma Whiteberry 354.648sec. [ +3.500sec]
3rd hiropon Enzo 386.050sec. [ +34.902sec]

4th kintel Strom 352.851sec. [ -1 laps]
5th Chika Lunasea 390.335sec. [ -1 laps]
6th Arara Aeon コースアウト リタイヤ

<準決勝B組>
●RESULT Semifinal B
1st sayaka Roux 373.546sec
2nd Numbers Kidd 388.883sec. [ +15.337sec]
3rd Rabbit Jonson 390.911sec. [ +17.365sec]

4th Nobu Mertel 398.804sec. [ +25.258sec]
5th Akitoshi Beck 410.764sec. [ +37.218sec]
6th korea Akina 395.229sec. [ -2 laps]

さて。。。3人は何処に・・・・
Σ(・ё・;) オオー!
な、な、なんと3人とも決勝に進んでいるではありませんか!
決勝6名中3名がREDというなんとも嬉しい結果です。
ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ

決勝のスタートグリッドは以下の通りですv( ̄Д ̄)v
Grid1  Shimon Kirax
Grid 2 Dharma Whiteberry
Grid 3 sayaka Roux
Grid 4 hiropon Enzo
Grid 5 Numbers Kidd
Grid 6 Rabbit Jonson

シモンが栄光のポールポジションをゲットです!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ピッコロのDharmaさん、sayakaさんが2,3番グリッドからのスタート。
お二人は、すっかり決勝の常連さんですよね(*‘ω‘ *)
ひろぽんが4番グリッド。
そして、やっぱりきましたね、Numbersさんが5番グリッドから
虎視眈々と狙っています。
我がREDの総長ことラビは6番グリッドからのスタートとなります。

決勝レースは10周。
緊張の中、静かにシグナルが赤く点灯し
そしてグリーンシグナル!
各車いっせいにスタートーーー!!!!( ゚Д゚)オオー

爆音とともに6台のF50ミニが勢いよく大阪御堂筋の街中を
走り抜けて行きました。

レース中の私の記憶で残っているのは、車が地面に埋まってしまい
青い空を眺めていると、シモンの青いF50ミニが軽やかに過ぎ去って
行く様でした。。。(´;ω;`)ウッ…

そして決勝の結果は・・・

シモンはトップを守れたのか!?
ラビは巻き返しができたのか!?
ひろぽんは
地面から脱出できたのか!?
(´;ω;`)ウッ…

結果はこーだぁー!
<決勝レース結果>
●RESULT
Lap Speaker: 1 Numbers Kidd / 10Laps [ 435.758sec ]
Lap Speaker: 2 Rabbit Jonson / 10Laps [ 440.580sec ]
Lap Speaker: 3 Shimon Kirax / 10Laps [ 450.458sec ]
Lap Speaker: 4 Dharma Whiteberry / 10Laps [ 462.907sec ]
Lap Speaker: 5 sayaka Roux / 10Laps [ 472.663sec ]
Lap Speaker: 6 hiropon Enzo / 9Laps [ 475.043sec ]

5番グリッドからスタートしたNumbersさんが優勝です!
おめでとうございます!!
さすがフェラーリに乗ると速いですね、馬だもんw( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、この前マグであった時はコアラだったのに・・・ねっw

そしてなんと!
やってくれましたよ。。。
ラビが2位、シモンが3位フィニッシュ!
表彰台2つをREDが獲得できました。
ラビ、シモンおめでとう!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
遂にREDの猛追が始まったか!?




表彰台の上でシャンパンを無邪気に掛け合うNumbersさん(中央)、
ラビ(右)、シモン(左)です。
レースの後の勝利のシャンパンは美味しそうですね。
いつか私も飲んでみたいもんです。

でも、なんかあっという間でしたよ、10周なんてw
もっと走りたかったというのが、正直な感想かなw

最後は、みんなで表彰台を囲んで記念撮影^^




次回はマグスルで第7戦が開催されます。



REDの、そしてマグスルの暑い夏はまだまだ続きますよぉー!
o(`ω´)oオオー!  


Posted by ラビ at 21:58Comments(5)レース

2008年08月17日

SL日本グランプリ第6戦(1日目)

みなさん、こんちはっ(>Д<)ゝ”
特隊のひろぽんですv( ̄Д ̄)v
毎日暑い日が続いていますが、夏バテには注意して下さいね(  ̄ー ̄)

さて、先日行われた「SL日本グランプリ第6戦」の報告です。
第6戦は2日間に分けて開催され、今回は、その初日に行われた
予選結果から報告しますね。
会場となったのは大阪の道頓堀です。そしてここが、REDの新たな
歴史の始まりの1ページとなりましたワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
ドライバーはラビ、にっさん、シモン、ひろぽん4名の予定でしたが、
にっさんが急用で出場できなくなり3名の参加となりました。
にっさん残念だったけど、次回は頑張ろうね。




ここは、REDのブースです。
今回もたくさんのみんなが応援に来てくれました(〃 ̄ー ̄〃)
みんな、ありがとう!
アズ、なかちゃん、JJ、はーと、アイス、ろくさんがチアになっての
応援です。ドライバー3人衆も一緒になって踊っています。

車はhitomiレーシングのF50ミニを使用します。



RED EMPEROR hitomiレーシングF50ミニ ラビ仕様
かっこいいですねぇΣ(・∀・;;;)
実はF50ミニは期間限定で販売されているんですよΣ(・ε・;) オオー!
もちろん、ひろぽんは買っちゃいました。うひw




RED EMPEROR hitomiレーシングF50ミニ シモン仕様
色の組み合わせもバッチリですね。

今回は出場チームも出場者も、どんと増えましたね。
一次予選はA~F組まであり(1組5~6名)、タイムアタック方式で
18名に絞られます。
ここは、ドライバー3名はなんなく通過でしたね。

二次予選は、1組6名の3組に分かれてコースを5周します。
そして上位4名が次の予選へと進むことができます。
ここでラビとシモンが同じ組になってしまいましたが、二人とも
無事通過する事ができました。良かったねv( ̄Д ̄)v
ひろぽんもなんとか通過することができ、この時点でなんと12名の
予選通過者のうち3名がREDということになりました。

翌日の準決勝に全員進むことが出来たRED3人衆。
さて、どんなレースを展開してくれたのでしょうか???∩( ・ω・)∩
この続きは、次回報告までのお楽しみ♪
では、またねんw




予選1日目が終了~(〃 ̄ー ̄〃) みんなおつかれちゃんw
  


Posted by ラビ at 13:48Comments(4)レース

2008年08月07日

SL日本グランプリ第5戦

7月12日(土)にあった第5戦はZでマグでした。
すごい人でとっても重かったね。
パドックの様子からお伝えしよう。












ウズにJJ、めぐさん、みつさんまで、応援に来てくれてありがとう。



予選の組み合わせはこのとおりです。コースのほうもすごいラグが生じて、まともに走れんかったよう、
上位6名が決勝に進むのですが、おみごと、シモンが残りました。いえぃっ!ヒロポンとラビとりょへいは落ちたんだ。スマンです。

しか~しこれを見よブヒ!!






恒例のエキシビジョンレース、ウィッキーでヒロポン優勝、ラビ2位となったこと、案外知られていない・・・hehe



決勝で優勝したのはまんじさん。2位がピッコロのあきとしさん。3位が同じくピッコロのダーマさんでした。予想通りの結果でしたね。シモンは6位でしたが、残れただけでもたいしたもんじゃ。



皆さんお疲れ様でした。またよろしくね。第6戦でお逢いしましょう。ってもう終わってるけど。  


Posted by ラビ at 10:29Comments(1)レース

2008年06月27日

SL日本グランプリ第4戦


 

こんにちはラビです。6月21日にSL日本グランプリ第4戦が行われました。ASUKAシムでスチームグライダーのレースです。
飛行機のレースなんですが、ASUKAシムに設置された18個の番号のついた輪っかを順番にくぐって行き、最速を競うのです。
予選A組6機(予選落ち3機)、B組7機(予選落ち3機)でレースを行い、決勝に進めるのは残った7機のみです。
予選A組に出ていたラビとヒロポンですが、イカロスHUD(輪っかを順番通りくぐっているかどうかを判定する装置)が正常に作動しなくて、通過しても通過ミスですと表示されるのです。これでは先に進んでもゴールにならないので、何度も戻ってくぐり直すといったことをしておりました。なんとかゴールでき、これは仕切り直しだろうと思ったのですが、協議の結果、目視による判定になりますとの発表。時間的な関係でしょうか、理由は特に述べられることもなく、次の予選へとすすんでゆき、まったく納得のいくものではありませんでした。当然ラビとヒロポンは予選落ちです。多くの応援の方にはあっけない幕切れでほんとに申し訳ありませんでした。
このことから、予選B組の7機は3機と4機に分けてのレースとなりました。3機であれば正常に作動したようです。
B組に出ていたシモンとにっさんが、予選を通過です。よく頑張ってくれました。

隣の白虎シムにパドックがあり、各チームのブースが設けられ、レースの観戦もここからできます。
とても大勢の方に応援に来ていただきました。20人以上はいたと思います。白虎シムのパドックの様子です。










ハイネケン飲みながらリラックスです。





今回からはレースクイーンもいます。モクレンさん、なかちゃん、アズ、ハート、ナナさんの5人です。





モクレンさんはレース前日に結婚されたようで新婚夫婦で来てくださいました。










ななさんです





ハートです





ハート渋顔





JJ笑い





アズです





各チームのブースはこのようになってます。
★ LaughingSkull Racing




★ DIABLO




★ 非現実飛行団




★ PrinPrin レーシング




★ PureMAG Motors Team




★ Blue Gale




★ Red Emperor





ブースの屋根に上り決勝の様子を観戦!
泪橋からakaneさん、さんさんなど応援に来てくださいました。ほんとにありがとう。
決勝は7機一斉に飛ぶということで、HUDなしの目視のレースとなりました。ナンバーズさんが終始トップをキープし、そのままゴール。シモンもナンバーずさんにくらいついて、しばらく2位にいたのですが、ダーマさんにかわされて、3位となりました。にっさんも7位でしたがここまでよくやりました。
RED初の入賞です。これがまさに慰めとなりました。




表彰式です
1位 Numbers Kidd & enda Rau  ★LaughingSkull Racing
2位 Dharma Whiteberry & takku Jun  ★PureMAG Motors Team
3位 Shimon Kirax &Hawk Sak  ★Red Emperor




ヒーローインタビューに答えるシモン





アタッカーを務めたホークも答えます





見つめあい健闘をかみしめる二人





遠くを見つめ、すでに気持は次へのマグタイに向かうシモン





最後はみんなで記念撮影。





その後REDのブースでも記念撮影




今回は良くも悪くも波乱に満ちたレースでしたが、良いほうは本当に努力の賜物であったと、確信しております。





それではこのあたりで、マグタイでお逢いしましょう。
  


Posted by ラビ at 13:13Comments(5)レース

2008年06月10日

第20回スイールサーキット

おはようございます。ラビですface02最近ヒロポンが投稿するのでブログ手を抜いておりました。スイールのこと書くかななんて安易に構えて、SSも適当にしか撮っておりませんです。しかしながらこれはREDの日記であり、人様に見せることが主な目的ではないので気楽にいきます。
 スイールサーキットは新シムになって初のレース。レースの結果は以下の通り。(Redの選手のみ)

 レディースクラス、なかちゃん2位
 オープンクラス、ヒロポン2位
 S2一組目、ラビ3位。シモン5位
 S2二組目、にっさん優勝




左からヒロポン、ハート、ラビ、シモン、にっさん、JJ、なかちゃん。




19回のクラス優勝からまた今回、にっさんがやってくれました。おめでとうございます。ほんま強いなー
賞金の半分500L$をREDに寄付されました。

ヒロポンもあとわずかのところで優勝逃して残念だった。でも素晴らしい走りでしたね。
また皆でやりに行きましょう。次こそは!!!。応援に来てくださった、JJ、ハート、みずきさん、ありがとうね。

 JJの親切によりRed Emperor専用の道場お借りすることができました。心より感謝申し上げます。剣術では特にサムライソードに力入れておりますが、ここで刀やボクシングの秘密の特訓などしたいと思います。なぜかジェダイですが。lol





それではこのあたりで、ばいぶん



 
  


Posted by ラビ at 06:12Comments(3)レース

2008年05月26日

第19回スイールサーキット

おはようございます。ラビです。5月24日、第19回スイールサーキットが開催されました。なかなか勝てないないのですが懲りもせずまた来ました。



今回、Red Emperorからは8人参加しました。厳密にいえばORZと3名ダブってるので5名となりますが・・・
初参戦がヒロポンとなかちゃんです。チョッとしたユニフォームなど入手できたので皆で着てみました。



左から、にっさん、なかちゃん、ラビ、ヒロポン、シモンです。



ここ、湘南スイールサーキットはこの19回で最後となると発表があり、なにやら、セレモニーのようなことがはじまりました。



新たなシムで第20回からはレースをするみたいで、LMなど配られました。楽しみですね。



その後いつもどおりレース開始。レディースクラスにはなかちゃんです。がんばってよー



最終周までトップを維持して素晴らしい走りを見せてくれたのですが、ゴールを目前に2台に抜かれて3位となってしまいました。本人はとても悔しかったみたいです。おしかったね。むっちゃんクラス初優勝おめでとうございます。



次はオープンクラス、ヒロポンとにっさんが出ます。2人ともがんばれ-、スノもがんばれー



ヒロポンが独走かと思えましたが、一人レース中に落ちて、コース上にカートが残ったままとなっていたのです。あと少しのところでそのカートに接触し、クラッシュ。その後トップに立ったのはにっさんでした。そのまま逃げ切り、見事、初のクラス優勝を果たされました。おめでとうございます。






ヒロポンはあのアクシデントがなければほぼ間違いなくいってたねー。ガックリと肩を落とすヒロポン・・次はとるぞ!



S2一組目はラビとシモンが出ます。前回とメンバー似てるなーと思いつつもスタート。序盤デッドヒートを繰り返しておりましたが、なんとかトップに出れて、そのままいけそうな感じでしたが、またしても最後のコーナーで二台に抜かれて3位に転落。前回の再現となりました。抜かれたところも人も順位もまさに同じ。Orikoが優勝、チカさんが2位、ラビが3位でした。なんでそうなるかなー



S2二組目の勝者は、Ryutaさんです。おめでとう。



アブスタクルクラスは今回上空相撲でした。カートで押し合って落ちないで最後まで残れたものが勝者です。



これに優勝したのはNH624Pさんでしたねおめでとうございます。



S1クラスの結果は前回のグランプリを制したKuro96さんが優勝されました。二連覇はなるのでしょうか・・



いよいよグランプリ、レッドの期待はにっさんに集まります。たのんだぞー



優勝したのはKuro96さんでした。二連覇おめでとうございます。にっさんは、6位となってしまったけど、よくがんばった。オープンクラス優勝賞金の1000L$をRed Emperorで使ってくれと寄付されました。ありがとうございます。



いつもの記念撮影です。



Red Emperorチームはマグスルのほうへ飛んで、反省会です。どのレースもあと一歩といった感じで悔しい思いをしましたね。
にっさんがクラス優勝果たせたのが慰めとなりました。集まっていますと、ダーマさんとナンバーズさんが来られてレース前の心境などいろいろ参考になるお話聞けました。ありがとうございました。



次回のスイールからはバッチリ取らせてもらいます。まってろよ
そんなわけで、今日はこのあたりで、ばいばい  


Posted by ラビ at 07:03Comments(6)レース

2008年05月19日

日本グランプリ第3戦マグタイ2nd

こんにちはラビです。18日に日本グランプリ第3戦「MagSL Raceway Time Attack GP 2008 2nd」 が開催され、Red Emperorとしても5人のドライバーとレースクイーン3人(内1人はドライバー兼)で参戦いたしました。当日は、忙しくてなかなかINできない友達や、多くの方々に応援に駆けつけていただきまして本当に感謝しております。久しぶりに会ったプロトムの写真を残しておきます。ペンギンの姿でしかも出産したとのことで2匹後ろに連れて歩いておりました。とても可愛かったね。F3のマシンも今日で最後なので、記念に乗るように勧め、写した次第です。次のマグタイは出るかもよ



10チーム17名が予選ヒート、4ブロックに分かれ15分間走り、タイムアタック。その上位6名が決勝へとコマを進めるわけですが、上位5位と6位にラビと、ヒロポンが残れたのは大きな喜びでありました。驚いたことにヒロポンとはラップタイムが同じでした(28.984)。ここマグスルレースウェイに展示してあったブーナーさんのハマーリムジンをレース前日にリアルでも見かけたヒロポンですが、このことを予兆していたのでしょうか、なにかありそうな兆しは感じていたのですが・・・。なかちゃん(47.492)、シモン(30.453)、にっさん(31.523)は残念ながら予選で落ちましたが、この悔しさをばねに次回につなげられると信じております。
 観客席からの応援の様子を何枚か撮ってみました。左からナカちゃん、ミズキさん、シモン、にっさん、ラビ、アズ、後ろはヒロポンです。 ※アズ、ナカちゃん、ハートはレースクイーンです。



左から二番目、ハートです。






決勝ヒートのスタート前の様子です。レースクイーンがドライバーの近くに立ちます。









ヒロポンです。あれ?シモンがレースクイーンになってるぞ!



緊張も最高潮の中でしたので笑えませんでした。でもありがとう。



スタート5分前でドライバー以外はKalenシムのほうへ退場します。
いよいよスタート、シグナルが点灯!6台一斉に第一コーナーへ飛び込んでいきます。その時でした、ラビにアクシデント。一瞬にして画面が消えてクラッシュして落ちました。あっけなくリタイアです。ただただ呆然・・
ヒロポンは完走は果たしましたが、3位までの入賞は逃しました。ラップタイム(28.304)を出し、よく頑張ったと思う。十分な手ごたえはありました。
 決勝ヒートを制し優勝したのはDharma さんでした。表彰台に上がり、ヒーローインタビューを受けて、賞金を手にされておりました。2位はManjiさん、3位はAireさんでした。皆さん本当におめでとうございました。



これ欲しかったな、次は絶対



Ukky50レースの優勝はNumbersさんです。おめでとうございます。



それにしてもすごい人でした。



最後は表彰台の近くにみんな集まって記念写真を撮りました。



Red Emperorのパドック前でも記念撮影。



人も徐々に去り、飾り付けたパドックをかたずけると終わったなーって感じで、ほんとさみしい気持ちになりました。
日本SLグランプリ主宰されておられるリンズーさんをはじめ、関係者の方々本当に楽しかったです。ありがとうございました。
それでは今日はこのあたりで失礼します。ばいぶん
  


Posted by ラビ at 16:36Comments(6)レース