
2009年03月28日
R-EボクシングトーナメントRound3 Info1
ばんわ(・∀・)/
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
3月27日現在の各クラスの参戦状況です。
まだ空きがありますので、どんどん参加して下さいねんw
<クラスA>
○ nissan Jinn(R-E Boxing)
○ satoyan Yalin
○ onoken McMillan
○ ryuk Drut
残り4名。
<クラスB>
○ Qchan Poper(Lovely Rose)
○ ioio Rozen(R-E Boxing)
○ Marisan Jun
○ jyukoh Doobie
○ pyo Igaly(TGC)
残り3名。
※ 選手名記載は各クラスとも申し込み順。
※ ”選手名(所属ジム名)”にて記載。
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
3月27日現在の各クラスの参戦状況です。
まだ空きがありますので、どんどん参加して下さいねんw
<クラスA>
○ nissan Jinn(R-E Boxing)
○ satoyan Yalin
○ onoken McMillan
○ ryuk Drut
残り4名。
<クラスB>
○ Qchan Poper(Lovely Rose)
○ ioio Rozen(R-E Boxing)
○ Marisan Jun
○ jyukoh Doobie
○ pyo Igaly(TGC)
残り3名。
※ 選手名記載は各クラスとも申し込み順。
※ ”選手名(所属ジム名)”にて記載。
2009年03月26日
R-E ボクシングトーナメント2009 Round3開催!
ボクシングファンのみなさん、こんばんは
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
4月4日(土)に23時よりR-Eボクシングトーナメント2009
Round3を開催いたします!
今回はクラスA、B共に1Dayトーナメントを行いますので、
参加希望の方はhiropon EnzoまでIMにて連絡をお願いします。
※ 初参加の方はクラスBからの参加となります。
クラスA、Bの定員数はそれぞれ8名となります。
開催場所はRound2同様です。
みなさんの参加をお待ちしてますw
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
4月4日(土)に23時よりR-Eボクシングトーナメント2009
Round3を開催いたします!
今回はクラスA、B共に1Dayトーナメントを行いますので、
参加希望の方はhiropon EnzoまでIMにて連絡をお願いします。
※ 初参加の方はクラスBからの参加となります。
クラスA、Bの定員数はそれぞれ8名となります。
開催場所はRound2同様です。
みなさんの参加をお待ちしてますw
2009年02月22日
R-Eボクシングトーナメント2009Round2結果発表!
<R-E ボクシング トーナメント 2009 Round2 結果>
参戦選手のみなさん、応援に来てくれたみなさん、昨夜は
ありがとうございました。
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
ひろぽんは相変わらずのへなちょこ実況でしたが、壮絶な
試合、そして熱い応援のおかげで大いに大会を盛り上げる事が
できました。

それでは昨夜の結果発表です!
★ Round2 クラスBトーナメント結果
優勝 :kanetsugu Scharfberg
準優勝 :Marisan Jun
★ 試合結果
【第1回戦:1ラウンド制】
第1試合
○kanetsugu Scharfberg V.S kazucool Devin
第2試合
○megu Kayo V.S pyo Igaly
第3試合
○Qchan Poper V.S westwith Kidd
【セミファイナル:3ラウンド・2ラウンド先取制】
第1試合
kanetsugu Scharfberg V.S megu Kayo
○kanetsugu Scharfberg 2-1 megu Kayo
1ラウンド:kanetsugu Scharfberg
2ラウンド:megu Kayo
3ラウンド:kanetsugu Scharfberg
第2試合
Qchan Poper V.S Marisan Jun
○Qchan Poper 1-2 Marisan Jun
1ラウンド:Marisan Jun
2ラウンド:Qchan Poper
3ラウンド:Marisan Jun
【ファイナル:3ラウンド・2ラウンド先取制】
kanetsugu Scharfberg V.S Marisan Jun
○kanetsugu Scharfberg 2-1 Marisan Jun
1ラウンド:kanetsugu Scharfberg
2ラウンド:Marisan Jun
3ラウンド:kanetsugu Scharfberg

★ Round2 クラスA スペシャルマッチ結果
第1試合
nissan Jinn V.S onoken McMillan○
第2試合
ryuk Drut V.S Morssy Aabye○
Round2 クラスBトーナメント優勝のkanetsugu Scharfberg選手、
準優勝のMarisan Jun選手には、LOVELY ROSEグループより
優勝賞金、準優勝賞金の500L$、300L$がそれぞれ授与されました。
また優勝のkanetsugu Scharfberg選手にはショップValor(バロル)
より勝者グローブが送られました。
クラスAスペシャルマッチの勝者Morssy Aabye選手、
onoken McMillan選手には賞金1000L$がLOVELY ROSEグループ
より授与されました。
みなさん、本当におめでとうございます^^

そして、ここでお知らせです!
SLボクシング発祥の地といっても過言ではない、「拳闘居酒屋 泪橋」が
主催する
「第9回 拳闘居酒屋 泪橋 ボクシング興行-泪橋 V.S 天真爛漫-」
が2月27日(金)夜10時より開催されます。

SL屈指のハイレベルな戦い、そして観客のみなさんも参加できるバトロワ
なども開催されまですの、是非みなさん会場まで足を運んで下さいね!
今大会は「宇宙の法則が今、乱れる!」
私も一足お先に会場に行って見ましたが、なんとも神秘的な会場になって
います。
個人的には、宇宙戦艦ヤマトとか、銀河鉄道999が飛んでいてほしいと
思っちゃいましたw
こちらの来週の熱い戦いも、見逃せませんぞ~!

2009年02月21日
R-Eボクシングトーナメント2009Round2 Info2
本日(21日)行われるR-Eボクシングトーナメント2009Round2の
対戦カード、およびスケジュールです。
参戦選手の方は、21時より当日受付を開始しますので、選手控室に
お願いします。(LMは下の方にあります)
★対戦カード
<Class A スペシャルマッチ>
ryuk Drut V.S Morssy Aabye
nissan Jinn V.S onoken McMillan
<Class B>
●1回戦
第1試合
kanetsugu Scharfberg V.S kazucool Devin
第2試合
megu Kayo V.S pyo Igaly
第3試合
Qchan Poper V.S westwith Kidd
●セミファイナル
第1試合
第1試合勝者 V.S 第2試合勝者
第2試合
第3試合勝者 V.S Marisan Jun
●ファイナル
セミファイナル第1試合勝者 V.S セミファイナル第2試合勝者
試合スケジュール
21:00~ 参戦者受付開始
21:40~ ラジオ放送開始
21:45~ 大会出場選手 入場
22:00~ クラスB 第1回戦試合開始
↓
試合が終了次第、以下の順番にて試合を行います。
●クラスA スペシャルマッチ 第1試合
nissan Jinn V.S onoken McMillan
●クラスB セミファイナル
第1試合
第2試合
●クラスA スペシャルマッチ 第2試合
ryuk Drut V.S Morssy Aabye
●クラスB ファイナル
表彰式&記念写真
<選手控室>
地図はこちら
<観戦席>
●第1観戦席
地図はこちら
●第2観戦席
地図はこちら
それでは、よろしくお願いします。
2009年02月14日
R-Eボクシングトーナメント2009 Round2インフォ
<R-E Boxing Tournaments 2009 インフォメーション>
どもども、ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
以前より検討しておりました大会会場ですが、
今大会(Round2)より正式に以下の会場にて行うことと
なりました。
会場:地図はこちら
LOVELY ROSE FOREST VENUS横に会場があります。
上記マップよりFOREST VENUSにテレポートして、正面にある
階段裏に選手控室があります。
会場には選手控室にあるマップテレポータより移動となります。
マップテレポータは、赤コーナー、青コーナー先への2種類が用意
されています。
観客席も2箇所用意する予定です。
前回、応援に来たくてもsimの人数制限でsimに入れない方が
いらしたとの連絡がありました。
大変申し訳ありませんでした。
今大会より2sim(それぞれ観客席を用意)に用意しましたので
前回程simに入り辛くなることはないと思います。
みなさん、応援よろしくお願いしますね^^
リングは、”拳闘居酒屋 泪橋”、Yuna Ellilsさんのご好意で
設置することが出来ました。
素敵なリングを本当にありがとう!
ちなみに、新しい会場はこんな感じですw
★会場その1

★会場その2

どもども、ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
以前より検討しておりました大会会場ですが、
今大会(Round2)より正式に以下の会場にて行うことと
なりました。
会場:地図はこちら
LOVELY ROSE FOREST VENUS横に会場があります。
上記マップよりFOREST VENUSにテレポートして、正面にある
階段裏に選手控室があります。
会場には選手控室にあるマップテレポータより移動となります。
マップテレポータは、赤コーナー、青コーナー先への2種類が用意
されています。
観客席も2箇所用意する予定です。
前回、応援に来たくてもsimの人数制限でsimに入れない方が
いらしたとの連絡がありました。
大変申し訳ありませんでした。
今大会より2sim(それぞれ観客席を用意)に用意しましたので
前回程simに入り辛くなることはないと思います。
みなさん、応援よろしくお願いしますね^^
リングは、”拳闘居酒屋 泪橋”、Yuna Ellilsさんのご好意で
設置することが出来ました。
素敵なリングを本当にありがとう!
ちなみに、新しい会場はこんな感じですw
★会場その1

★会場その2

2009年02月08日
R-Eボクシングトーナメント2009 Round2参戦状況
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
R-Eボクシングトーナメント2009 Round2の参戦状況です。
<クラスB:定員8名>
○ Qchan Poper
○ Marisan Jun
○ kanetsugu Scharfberg
○ kazucool Devin
○ pyo Igaly
○ westwith Kidd
残り2名となっています。
今回、クラスAについてはトーナメントを行いませんが
スペシャルマッチを予定しています。
名づけて、
「勝てば天国!負ければ地獄( ;∀;) 」
勝てばファイトマネー1000L$をゲット!
負ければファイトマネー無し!!!!
対戦カード、ラウンド数等については検討中です。
それでは、クラスBの新たな参戦者も含めて募集中ですので、
参戦される方は、hiropon EnzoまでIMにて連絡をお願いします!
それでは!
2009年02月03日
R-E トーナメント2009 Round2のご案内
<R-E Tournament 2009 Round2のご案内>
みなさん、こんにちは。ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
以下の日時にて「R-E Tournament 2009 Round2」を開催
したいと思います。
クラスAは2ヶ月に一度のトーナメントとなるため、今回は
クラスBの参戦者を募集いたします。
ルールはRound1同様です。
新たに参戦される方がいらっしゃいましたら、ひろぽんまで
お問い合わせ下さい。
<トーナメント詳細>
○ 日時:2009年2月21日(土)22:00より(日本時間)
○ 場所:R-E ボクシング ジム
地図はこちら
※ 上記より会場にテレポートできます。
○ 募集選手:クラスB(定員8名)
※ ボクシング初心者の方
○ 組み合わせ抽選会
大会前に組み合わせ抽選会を行います。
当日出席できない選手の方は、代理、または代表者にて
抽選を行うことができます。
(組み合わせは抽選器によって行います)
・抽選日時 2009年2月18日(水)
23時抽選開始予定
※ 抽選場所は「R-Eボクシング ジム」隣にある
選手控室前となります。
○ 予定試合
・クラスBトーナメント(8名)
※ 第1回戦は1ラウンド制、セミファイナル、ファイナルを
3ラウンド制(2ラウンド先取)で実施する予定です。
・クラスAについては、スペシャルマッチを開催予定です。
○ 参戦申し込み方法
hiropon EnzoまでIMにて申し込みをお願いします。
事前申し込み者を優先し、定員になり次第受付を終了いたします。
申し込みの際には
・所属グループ(例:RED EMPEROR)
・名前
をIMにて連絡下さい。
★グループにて複数人参加される場合は、代表者の方が必要事項を
ノートカードに参加人数分記載し、hiropon Enzoまでお願いします。
★リング入場の際に入場曲を流したい選手はhiropon Enzoまで
お問い合わせ下さい。
○ ファイトマネー(優勝商品)
・クラスB
優勝者 :500L$+優勝グローブ(名前入り)
準優勝者 :200L$
3位(2名) :50L$
参戦者 :10L$
※ ”3位(2名)”はセミファイナル出場者です。
※ 優勝商品は予定です。変更になる場合がありますので
その際はご了承下さい。
○ 「R-E Tournament 2009」のルールについては、以下のURLにて
RED EMPERORのソラマメをご覧下さい。
http://rabbit.slmame.com/e477635.html
以 上
2009年01月18日
R-Eボクシングトーナメント2009 Round1結果
<R-E Boxing Tournaments 2009 Round1 Result>
選手のみなさん、そして応援に来てくださったみなさん、
お疲れ様でした。
そして、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました^^
Round1の結果は、以下の通りとなりました。
開催日時:1月17日(土) 22:00~(日本時間)
場所:Lovely Rose Venus Town(Lampir)
<ClassA Result>
第1回戦
第1試合
○Morssy Aabye V.S hiropon Enzo
第2試合
○ryuk Drut V.S satoyan Yalin
セミファイナル(3ラウンド:2ラウンド先取)
第1試合
Morssy Aabye V.S Rabbit Jonson○
Morssy Aabye 0-2 Rabbit Jonson
第2試合
○ryuk Drut V.S nissan Jinn
ryuk Drut 2-1 nissan Jinn
ファイナル(3ラウンド:2ラウンド先取)
○Rabbit Jonson V.S ryuk Drut
Rabbit Jonson 2-0 ryuk Drut
★Class A優勝者
Rabbit Jonson

<ClassB Result>
第1回戦
第1試合
○kanetsugu Scharfberg V.S kazucool Devin
第2試合
○pyo Igaly V.S Qchan Poper
第3試合
○westwith Kidd V.S Tubasa Hamaski
※ westwith Kidd選手の不戦勝勝ち
第4試合
ioio Rozen V.S onoken McMillan○
※ onoken McMillan選手の不戦勝勝ち
セミファイナル(3ラウンド:2ラウンド先取)
第1試合
kanetsugu Scharfberg V.S pyo Igaly○
kanetsugu Scharfberg 1-2 pyo Igaly
第2試合
westwith Kidd V.S onoken McMillan○
westwith Kidd 0-2 onoken McMillan
ファイナル(3ラウンド:2ラウンド先取)
pyo Igaly V.S onoken McMillan○
pyo Igaly 0-2 onoken McMillan
★Class B優勝者
onoken McMillan

<ポイントラインキング>
今回のトーナメントで、各クラスのポイントランキングは
以下の通りとなります。

以 上
2009年01月16日
R-Eボクシングトーナメント 対戦カード&スケジュール
<R-E Boxing トーナメント2009 Round1>
各クラスの組み合わせ抽選の結果です。
<Class A>
○ 1回戦
第1試合
Morssy Aabye V.S hiropon Enzo
第2試合
ryuk Drut V.S satoyan Yalin
★ 抽選の結果、Rabbit Jonson選手、nissan Jinn選手は
不戦勝となりセミファイナルからの出場となります。
<Class B>
○ 1回戦
第1試合
kanetsugu Scharfberg V.S kazucool Devin
第2試合
pyo Igaly V.S Qchan Poper
第3試合
westwith Kidd V.S Tubasa Hamaski
第4試合
ioio Rozen V.S onoken McMillan
トーナメント当時のスケジュールです。
21:00~21:50
○ 出場選手受付
出場選手の最終受付確認を行います。
21:30~
○ ラジオ放送開始
今大会よりストリーミングによる実況と進行に関する連絡を
行います。
21:40~
○ 出場選手紹介
ClassA出場選手、ClassB出場選手の順にリングへ集合して
いただきます。
22:00~
○ ClassB 第1回戦試合開始
以降、次の順番にて試合を行います。
・ClassA 第1回戦
・ClassB セミファイナル
・ClassA セミファイナル
・ClassB ファイナル
・ClassA ファイナル
全試合終了後、表彰式を行います。
以 上
2009年01月15日
R-EボクシングトーナメントRound1インフォメーション
どもw
ひろぽんですv( ̄Д ̄)v
R-E BoxingトーナメントRound1の参戦状況と抽選会の
連絡です。
<Class A>
参戦者:6名
○ 残り枠2名です。
<Class A 参戦選手名>
Rabbit Jonson
Morssy Aabye
ryuk Drut
satoyan Yalin
nissan Jinn
hiropon Enzo
<Class B>
参戦者:8名
○ 定員となりました。
<Class B 参戦選手名>
ioio Rozen
westwith Kidd
Qchan Poper
pyo Igaly
kazucool Devin
kanetsugu Scharfberg
onoken McMillan
Tubasa Hamaski
※ 参戦選手名は申し込み順にて記載。
明日15日(木)の24時より抽選会を行います。
明日出席できない方は、翌日16日(金)の同時刻より
2回目の抽選を行う予定です。
※ 2回目の抽選は、残り枠にて行うこととなりますので
予めご了承下さい。
以 上
2009年01月07日
R-E Boxingトーナメント2009Round1参戦状況
こんばんは、ひろぽんです。
R-E Boxingトーナメント2009 Round1の参戦状況です^^
<Class A>
参戦者5名
○残り枠3名です。
<Class B>
参戦者6名
○残り枠2名です。
参戦ご希望の方は、hiropon EnzoまでIMにて申し込みを
お願いします。
また、試合に伴いルールをここで説明します。
選手の皆さんには、後日同じ内容をIMにて連絡します。
<試合ルール>
1.ボクシング・グローブは、ジムに設置されているグローブを
使用して下さい。
ボクシング・グローブはフリーで入手できます。
2.勝敗についてですが、リングの外に出ると負けとなります。
両者同時にリングアウトとなった場合は、レフェリーの判断に
より勝敗を決定します。
この場合、選手の方はレフェリーの指示に速やかに従って
下さい。
リングにアバターの身体が沈んでしまった場合は、10カウント
以内にリングの上に上がって下さい。
(ジャンプをするとリングの上に上がれます)
レフェリーがカウントします。
3.試合時の服装ですが、常識の範囲内でお願いします。
全裸での試合は禁止です。
4.当日は、ラグ発生を防ぐためにAO、パーティクル類の装着は
やめて下さい。
選手のみなさんが最適な環境で試合を行うためです。
ご協力をお願いします。
また、出場選手の方で入場曲を流したい方はhiroponまで連絡を
お願いします。
以 上
2009年01月02日
R-E Boxing トーナメント2009 Round1案内
来年1月17日(土)に「R-E Boxing Tournament 2009 Round1」を
開催致します。
これまでは参戦者全員によるトーナメントでしたが、2009年からの
大会よりボクシング経験者、初心者の2クラスを設けトーナメントを
行うとともに定期的に開催する予定です。
★「R-E Boxing Tournament 2009 Round1」詳細
○ 日時
2009年1月17日(土)
22時試合開始(予定)
事前申込者の当日参戦確認受付時間 21時より
※ 当日の参戦申込者は、参戦枠がある場合のみ出場可能。
この場合の受付も21時より開始します。
○ 場所
R-E ボクシング ジム
地図はこちら
※ 上記LMよりテレポートして下さい。
今度はモールには行かないはずです・・・^^;
○ 組み合わせ抽選会
大会前に組み合わせ抽選会を行います。
当日出席できない選手の方は、代理、または代表者にて抽選を
行うことができます。
(組み合わせは抽選器によって行います)
・第1抽選日時 2009年1月15日(木)
24時抽選開始予定
・第2抽選日時 2009年1月16日(金)
24時抽選開始予定
※ 抽選場所は「R-Eボクシング ジム」隣にある選手控室前と
なります。
○ 予定試合
・Class Aトーナメント(8名)
・Class Bトーナメント(8名)
※ Class A、Class B共に第1回戦は1ラウンド制、セミファイナル、
ファイナルを3ラウンド制(2ラウンド先取)で実施する予定です。
○ 参戦申し込み方法
hiropon EnzoまでIMにて申し込みをお願いします。
事前申し込み者を優先し、定員になり次第受付を終了いたします。
申し込みの際には
・所属グループ(例:RED EMPEROR)
・名前
・参加クラス(Class A、またはClass B)
をIMにて連絡下さい。
★グループにて複数人参加される場合は、代表者の方が必要事項を
ノートカードに参加人数分記載し、hiropon Enzoまでお願いします。
★リング入場の際に入場曲を流したい選手はhiropon Enzoまで
お問い合わせ下さい。
○ ファイトマネー(優勝商品)
・Class A
優勝者 :1000L$+優勝トロフィー(名前入り)
準優勝者 :500L$
3位(2名):300L$
参戦者 :100L$
・Class B
優勝者 :500L$+優勝グローブ(名前入り)
準優勝者 :200L$
3位(2名):50L$
参戦者 :10L$
※ ”3位(2名)”はセミファイナル出場者です。
※ 優勝商品は予定です。変更になる場合がありますので
その際はご了承下さい。
以 上
開催致します。
これまでは参戦者全員によるトーナメントでしたが、2009年からの
大会よりボクシング経験者、初心者の2クラスを設けトーナメントを
行うとともに定期的に開催する予定です。
★「R-E Boxing Tournament 2009 Round1」詳細
○ 日時
2009年1月17日(土)
22時試合開始(予定)
事前申込者の当日参戦確認受付時間 21時より
※ 当日の参戦申込者は、参戦枠がある場合のみ出場可能。
この場合の受付も21時より開始します。
○ 場所
R-E ボクシング ジム
地図はこちら
※ 上記LMよりテレポートして下さい。
今度はモールには行かないはずです・・・^^;
○ 組み合わせ抽選会
大会前に組み合わせ抽選会を行います。
当日出席できない選手の方は、代理、または代表者にて抽選を
行うことができます。
(組み合わせは抽選器によって行います)
・第1抽選日時 2009年1月15日(木)
24時抽選開始予定
・第2抽選日時 2009年1月16日(金)
24時抽選開始予定
※ 抽選場所は「R-Eボクシング ジム」隣にある選手控室前と
なります。
○ 予定試合
・Class Aトーナメント(8名)
・Class Bトーナメント(8名)
※ Class A、Class B共に第1回戦は1ラウンド制、セミファイナル、
ファイナルを3ラウンド制(2ラウンド先取)で実施する予定です。
○ 参戦申し込み方法
hiropon EnzoまでIMにて申し込みをお願いします。
事前申し込み者を優先し、定員になり次第受付を終了いたします。
申し込みの際には
・所属グループ(例:RED EMPEROR)
・名前
・参加クラス(Class A、またはClass B)
をIMにて連絡下さい。
★グループにて複数人参加される場合は、代表者の方が必要事項を
ノートカードに参加人数分記載し、hiropon Enzoまでお願いします。
★リング入場の際に入場曲を流したい選手はhiropon Enzoまで
お問い合わせ下さい。
○ ファイトマネー(優勝商品)
・Class A
優勝者 :1000L$+優勝トロフィー(名前入り)
準優勝者 :500L$
3位(2名):300L$
参戦者 :100L$
・Class B
優勝者 :500L$+優勝グローブ(名前入り)
準優勝者 :200L$
3位(2名):50L$
参戦者 :10L$
※ ”3位(2名)”はセミファイナル出場者です。
※ 優勝商品は予定です。変更になる場合がありますので
その際はご了承下さい。
以 上
2008年12月29日
R-E Boxing トーナメント2009 ルール
<R-E Boxing Tournament 2009 のご案内>
これまでは参戦者全員によるトーナメントでしたが、
「R-E Boxing Tournament 2009」よりボクシング経験者、
初心者の2クラスを設け定期的にトーナメントを開催する
予定です。
<トーナメント開催スケジュール>
1.Class A
奇数月に開催予定。(年6回の開催となる)
2.Class B
毎月に開催予定。(年12回の開催となる)
※ Class Aは12月に最強ボクサー決定戦を行う。
<参戦資格>
各クラスの参戦資格、および定員は次のようになります。
1.Class A
他で開催されたトーナメント出場経験者、またはClass Bの上位3名。
Class Aの定員は12名とします。
※ ”Class Bの上位3名”とは、年間ランキングの上位3名を
いいます。
2.Class B
ボクシングを始めたばかりの初心者。
Class Bの定員は設ける予定はありませんが、今後の状況をみて
決めていきます。
<ランキング制度>
今回よりポイント制を設けて、新たに年間ラインキングをの決定と
年間取得ポイントによるClass AとClass Bメンバーの入れ替えを行います。
各ポイントは以下の通りとなります。
・優勝者 :10pt
・準優勝者 :7pt
・3位(2名):3pt
・参戦者 :1pt
※ 1トーナメントで取得できるポイント数。
「Class AとClass Bメンバーの入れ替え」は、Class Aのメンバーが定員の
12名になった際に実施する予定です。
それまでは、上半期、下半期それぞれClass Bの上位2名をClass Aに
昇格する事とします。
12月はClass Aの年間ランキング上位者による最強ボクサー決定戦を
予定しています。(出場定員については未定です)
<試合ルール>
1.ボクシング・グローブは、ジムに設置されているグローブを
使用して下さい。
ボクシング・グローブはフリーで入手できます。
2.勝敗についてですが、リングの外に出ると負けとなります。
両者同時にリングアウトとなった場合は、レフェリーの判断に
より勝敗を決定します。
この場合、選手の方はレフェリーの指示に速やかに従って
下さい。
リングにアバターの身体が沈んでしまった場合は、10カウント
以内にリングの上に上がって下さい。
(ジャンプをするとリングの上に上がれます)
カウントはレフェリーが行います。
3.試合時の服装ですが、常識の範囲内でお願いします。
全裸での試合は禁止です。
4.当日は、ラグ発生を防ぐためにAO、パーティクル類の装着は
やめて下さい。
選手のみなさんが最適な環境で試合を行うためです。
ご協力をお願いします。
また、出場選手の方で入場曲を流したい方はhiroponまで連絡を
お願いします。
以 上
これまでは参戦者全員によるトーナメントでしたが、
「R-E Boxing Tournament 2009」よりボクシング経験者、
初心者の2クラスを設け定期的にトーナメントを開催する
予定です。
<トーナメント開催スケジュール>
1.Class A
奇数月に開催予定。(年6回の開催となる)
2.Class B
毎月に開催予定。(年12回の開催となる)
※ Class Aは12月に最強ボクサー決定戦を行う。
<参戦資格>
各クラスの参戦資格、および定員は次のようになります。
1.Class A
他で開催されたトーナメント出場経験者、またはClass Bの上位3名。
Class Aの定員は12名とします。
※ ”Class Bの上位3名”とは、年間ランキングの上位3名を
いいます。
2.Class B
ボクシングを始めたばかりの初心者。
Class Bの定員は設ける予定はありませんが、今後の状況をみて
決めていきます。
<ランキング制度>
今回よりポイント制を設けて、新たに年間ラインキングをの決定と
年間取得ポイントによるClass AとClass Bメンバーの入れ替えを行います。
各ポイントは以下の通りとなります。
・優勝者 :10pt
・準優勝者 :7pt
・3位(2名):3pt
・参戦者 :1pt
※ 1トーナメントで取得できるポイント数。
「Class AとClass Bメンバーの入れ替え」は、Class Aのメンバーが定員の
12名になった際に実施する予定です。
それまでは、上半期、下半期それぞれClass Bの上位2名をClass Aに
昇格する事とします。
12月はClass Aの年間ランキング上位者による最強ボクサー決定戦を
予定しています。(出場定員については未定です)
<試合ルール>
1.ボクシング・グローブは、ジムに設置されているグローブを
使用して下さい。
ボクシング・グローブはフリーで入手できます。
2.勝敗についてですが、リングの外に出ると負けとなります。
両者同時にリングアウトとなった場合は、レフェリーの判断に
より勝敗を決定します。
この場合、選手の方はレフェリーの指示に速やかに従って
下さい。
リングにアバターの身体が沈んでしまった場合は、10カウント
以内にリングの上に上がって下さい。
(ジャンプをするとリングの上に上がれます)
カウントはレフェリーが行います。
3.試合時の服装ですが、常識の範囲内でお願いします。
全裸での試合は禁止です。
4.当日は、ラグ発生を防ぐためにAO、パーティクル類の装着は
やめて下さい。
選手のみなさんが最適な環境で試合を行うためです。
ご協力をお願いします。
また、出場選手の方で入場曲を流したい方はhiroponまで連絡を
お願いします。
以 上
2008年12月17日
Lovely Rose杯 R-Eボクシングトーナメント動画
みなさん、こんちは~|・∀・)ノィョゥ
特隊のひろぽんです。
先日行われたLovely Rose杯 R-Eボクシングトーナメントの
動画がアップされましたぁ~Σ(・∀・;;;)オオー
にっさんが撮影してくれました^^
にっさん、ありがと~ヽ(´ー`)ノ
<第1回戦:1Roundマッチ>
第1試合 QchanPoper V.S shuri Shilova
http://jp.youtube.com/watch?v=UgIJP5BI0QE
第2試合 westwith Kidd V.S satoyan Yalin
http://jp.youtube.com/watch?v=bSrQ5oYGtzE
第3試合 kryuk Drut V.S kzucool Devin
http://jp.youtube.com/watch?v=Vo3d7QKWOdk
第4試合 ioio Rozen V.S Youko Writer
http://jp.youtube.com/watch?v=UXr-OebNMmw
<準決勝:3Round制・2Round先取戦>
第1試合 QchanPoper V.S satoyan Yalin
http://jp.youtube.com/watch?v=-CG9ci_VmL0
第2試合 ryuk Drut V.S Youko Writer
http://jp.youtube.com/watch?v=YLEDOH-S86M
http://jp.youtube.com/watch?v=vb_u1hufe0A
http://jp.youtube.com/watch?v=j-SGC3CBxh4
http://jp.youtube.com/watch?v=8Sdb_pd1GQ4
<決勝:3Round制・2Round先取戦>
satoyan Yalin V.S ryuk Drut
http://jp.youtube.com/watch?v=-3MKo7kMu8k
http://jp.youtube.com/watch?v=I2t5__UZCLc
全試合、とても白熱した良い試合でしたね^^
みなさん、次回もまた今回同様に白熱した試合をお願いします!
それでは、またねんw
特隊のひろぽんです。
先日行われたLovely Rose杯 R-Eボクシングトーナメントの
動画がアップされましたぁ~Σ(・∀・;;;)オオー
にっさんが撮影してくれました^^
にっさん、ありがと~ヽ(´ー`)ノ
<第1回戦:1Roundマッチ>
第1試合 QchanPoper V.S shuri Shilova
http://jp.youtube.com/watch?v=UgIJP5BI0QE
第2試合 westwith Kidd V.S satoyan Yalin
http://jp.youtube.com/watch?v=bSrQ5oYGtzE
第3試合 kryuk Drut V.S kzucool Devin
http://jp.youtube.com/watch?v=Vo3d7QKWOdk
第4試合 ioio Rozen V.S Youko Writer
http://jp.youtube.com/watch?v=UXr-OebNMmw
<準決勝:3Round制・2Round先取戦>
第1試合 QchanPoper V.S satoyan Yalin
http://jp.youtube.com/watch?v=-CG9ci_VmL0
第2試合 ryuk Drut V.S Youko Writer
http://jp.youtube.com/watch?v=YLEDOH-S86M
http://jp.youtube.com/watch?v=vb_u1hufe0A
http://jp.youtube.com/watch?v=j-SGC3CBxh4
http://jp.youtube.com/watch?v=8Sdb_pd1GQ4
<決勝:3Round制・2Round先取戦>
satoyan Yalin V.S ryuk Drut
http://jp.youtube.com/watch?v=-3MKo7kMu8k
http://jp.youtube.com/watch?v=I2t5__UZCLc
全試合、とても白熱した良い試合でしたね^^
みなさん、次回もまた今回同様に白熱した試合をお願いします!
それでは、またねんw
2008年12月14日
Lovely Rose杯 R-Eボクシングトーナメント結果
みなさん、こんち~|・ё・)ノ
特隊のひろぽんです
昨日はお疲れ様でした
参加選手、応援、観戦に来てくれた方々みんなありがとう~
みなんさんのお陰でなんとか無事に終わりました^^
昨日はボクシング初心者の方がほとんどという事でしたが、
いやいやとんでもない!
白熱した良い試合の連続でしたねw
それでは、早速試合の結果です
<第1回戦:1Roundマッチ>
第1試合 ○Qchan Poper V.S shuri Shilova
第2試合 westwith Kidd V.S ○satoyan Yalin
第3試合 ○ryuk Drut V.S kazucool Devin
第4試合 ioio Rozen V.S ○Youko Writer
<準決勝:3Round制・2Round先取戦>
第1試合 Qchan Poper V.S satoyan Yalin
1Round:satoyan Yalin
2Round:satoyan Yalin
Qchan Poper(0-2)satoyan Yalin
Winner:satoyan Yalin
第2試合 ryuk Drut V.S Youko Writer
1Round:Youko Writer
2Round:ryuk Drut
3Round:ryuk Drut
ryuk Drut(2-1)Youko Writer
Winner:ryuk Drut
<決勝:3Round制・2Round先取戦>
satoyan Yalin V.S ryuk Drut
1Round:ryuk Drut
2Round:satoyan Yalin
3Round:ryuk Drut
satoyan Yalin(1-2)ryuk Drut
Winner:ryuk Drut
★Lovelr Rose杯 Champion★
ryuk Drut

というわけで、見事チャンピオンに輝いたのは
ryuk Drut選手でした~
ryuk Drut選手おめでとうございます!
ryuk Drut選手にはチャンピオントロフィーと優勝賞金500L$が
授与されましたワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ

このチャンピオントロフィーは、Yuna Ellilsさん特製の
トロフィーなんですw
キラキラして本当にチャンピオンにふさわしいトロフィー
ですね!
土台のリングからは花火とスモークも出てきます^^
そしてロッ○ーの曲が流れてくる優れものですw
Yuna Ellilsさんご協力ありがとう~
この大会も来年からは毎月行われる定期トーナメントとして
生まれ変わります(予定では。。。ね)
各大会上位者にポイントが与えられ、ポイント上位者による
年間チャンピオン戦も予定していますので、みなさんこれからも
応援よろしくお願いしますね^^
それでは、最後にみんなで”ダァー!”

ということで、またねんw
特隊のひろぽんです
昨日はお疲れ様でした
参加選手、応援、観戦に来てくれた方々みんなありがとう~
みなんさんのお陰でなんとか無事に終わりました^^
昨日はボクシング初心者の方がほとんどという事でしたが、
いやいやとんでもない!
白熱した良い試合の連続でしたねw
それでは、早速試合の結果です
<第1回戦:1Roundマッチ>
第1試合 ○Qchan Poper V.S shuri Shilova
第2試合 westwith Kidd V.S ○satoyan Yalin
第3試合 ○ryuk Drut V.S kazucool Devin
第4試合 ioio Rozen V.S ○Youko Writer
<準決勝:3Round制・2Round先取戦>
第1試合 Qchan Poper V.S satoyan Yalin
1Round:satoyan Yalin
2Round:satoyan Yalin
Qchan Poper(0-2)satoyan Yalin
Winner:satoyan Yalin
第2試合 ryuk Drut V.S Youko Writer
1Round:Youko Writer
2Round:ryuk Drut
3Round:ryuk Drut
ryuk Drut(2-1)Youko Writer
Winner:ryuk Drut
<決勝:3Round制・2Round先取戦>
satoyan Yalin V.S ryuk Drut
1Round:ryuk Drut
2Round:satoyan Yalin
3Round:ryuk Drut
satoyan Yalin(1-2)ryuk Drut
Winner:ryuk Drut
★Lovelr Rose杯 Champion★
ryuk Drut

というわけで、見事チャンピオンに輝いたのは
ryuk Drut選手でした~

ryuk Drut選手おめでとうございます!
ryuk Drut選手にはチャンピオントロフィーと優勝賞金500L$が
授与されましたワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ

このチャンピオントロフィーは、Yuna Ellilsさん特製の
トロフィーなんですw
キラキラして本当にチャンピオンにふさわしいトロフィー
ですね!
土台のリングからは花火とスモークも出てきます^^
そしてロッ○ーの曲が流れてくる優れものですw
Yuna Ellilsさんご協力ありがとう~
この大会も来年からは毎月行われる定期トーナメントとして
生まれ変わります(予定では。。。ね)
各大会上位者にポイントが与えられ、ポイント上位者による
年間チャンピオン戦も予定していますので、みなさんこれからも
応援よろしくお願いしますね^^
それでは、最後にみんなで”ダァー!”

ということで、またねんw
2008年12月07日
トーナメント開催!
みなさん、こんち~|・∀・)ノ
特隊のひろぽんポンです。
今月の13日(土)にボクシングのトーナメントを開催しちゃいま~す!
その名も
「LOVELY ROSE杯 R-E Boxing Tournament」
です!

場所はJJのsimにある「LOVELY ROSE VENUS TOWN(Lampir)」です。

地図はこちら
ボクシング初心者の方も大歓迎です!
優勝賞金は500L$ キタ━━━━ヽ(・ε・ )ノ━━━━!!!!
使用するグローブは、会場となるジムのリング横にあります。

ジムはここでーすw

使用するグローブは、ここね^^
グローブは、もちろんフリーです!
大会の詳細は、ジムの入り口右側にあるポスターをクリックすると
ノートがもらえます。
さむ~い季節になってきましたが、みんな!ボクシングで熱くなろーぜ!
v( ̄Д ̄)v
という事で、参戦者の方はhiropon Enzo、Rabbit Jonson、JJ Fayrayの
いずれかのメンバーまでIMで連絡をお願いします^^
それでは、またねんw
特隊のひろぽんポンです。
今月の13日(土)にボクシングのトーナメントを開催しちゃいま~す!
その名も
「LOVELY ROSE杯 R-E Boxing Tournament」
です!

場所はJJのsimにある「LOVELY ROSE VENUS TOWN(Lampir)」です。

地図はこちら
ボクシング初心者の方も大歓迎です!
優勝賞金は500L$ キタ━━━━ヽ(・ε・ )ノ━━━━!!!!
使用するグローブは、会場となるジムのリング横にあります。

ジムはここでーすw

使用するグローブは、ここね^^
グローブは、もちろんフリーです!
大会の詳細は、ジムの入り口右側にあるポスターをクリックすると
ノートがもらえます。
さむ~い季節になってきましたが、みんな!ボクシングで熱くなろーぜ!
v( ̄Д ̄)v
という事で、参戦者の方はhiropon Enzo、Rabbit Jonson、JJ Fayrayの
いずれかのメンバーまでIMで連絡をお願いします^^
それでは、またねんw
2008年07月20日
2008年07月17日
hiropon vs Qchan
おはようございます、ラビです。RE BOXINGジムでの練習の様子ですw
練習生募集ですので興味のある方はおいでなさいな
http://slurl.com/secondlife/Knife/188/176/22
練習生募集ですので興味のある方はおいでなさいな
http://slurl.com/secondlife/Knife/188/176/22
2008年07月07日
泪橋 vs KAYA
ちわす、ラビです。7月5日に拳闘居酒屋泪橋第6回出張ボクシング興行が行われました。今回の相手はレゲエで有名なお店、Club KAYAですね。試合数日前に、どんな様子かお店のほうにもちょっと行ってきたんですが、さすがに昼間だけあって誰もおらんかったね。

店内はこのような感じでした。

あたりを見回すと、やっぱりあった、果たし状。ゆなちゃんが持ってきたのねどうやら、ここからすべてがはじまるみたいね。

今回、RE Boxing Gymを代表してヒロポンが選手として出ます。会場となる香林坊に行ってみると、まだ未完成ながらリングはあったので、そこでスパーリングなどして感触を確かめてみました。パンチが当たっても真上に飛んですぐに戻ってこれて、なかなか勝負がつかないといった感じでしたが、この点は後に改善されることになります。それにしても、今までにない派手なリングでとても綺麗な仕上がりです。

いよいよ決戦当日、一足先に会場へ来てみるとゆなちゃんがいて、改良されたグローブを頂きました。飛ぶ角度に変更がなされ、さらに威力も増してるようでKOは必至です。

会場はスカイで全体を見渡すとこのような感じです。観客席とリングをシムの境が隔てて、軽さを重視しているようです。

イベント開始1時間前ですが続々と人が集まってきます。泪橋の控え席の様子です。

KAYAの控え席の様子。

イベント開始と共に花火が夜空を彩ります。きれいやったね。

リングに選手10人が上がり国歌、君が代斉唱。感慨深いひと時。

その後Neko氏による開会のあいさつ。

今回ラビはヒロポンの応援に来てくれた、Qちゃんと、ioの近くに座りました。

対戦カードはこのようになっています。
第1試合 Morssy Aabye VS Protein Nishi
第2試合 hiropon Enzo VS Musasi Matova
第3試合 Tsuyoshi Frog VS Sugizo Rang
第4試合 sunsun Jonson VS kaya voom
第5試合 Yamato19 Koba VS Baka Babenco
第1試合、モッシの登場です。あまりにも手に汗握る攻防でSS撮れなかった、見事にKOで飾ってくれました。さすがです。
ライトセーバー相手に練習した成果が出ましたね。おみご。
第2試合、ヒロポンの登場です。
この試合もお互い譲らず長引いて、見てて冷や冷やでしたが、なんとかヒロポン、特攻魂を見せてくれて、最後は見事に決めてくれました。早く決めれなかった分、反省の材料も残しました。

これで泪橋がストレート勝ちするかに思われましたが、続く第3、第4試合と泪橋は落とし、勝敗は大将戦にもつれこみます。
泪橋エースの大和に大きな期待とプレッシャーがかかりましたが、前回のヒゲモグラ戦同様、今回もあっさりと決めてくれました。これで泪橋は3連覇となりました。本当に選手の皆さん、良い試合を有難う。おめでとうございます。

恒例のバトルロワイヤルに、みんなで参加しようということで、にっさん、ラビ、いお、Qちゃんもリングに上がります。
いくらか自信はあったんですが、始まったと同時くらいに、飛ばされてリングアウトです。
最後までリングに残れたのは、ヒロポンでした。試合で勝つよりこれに優勝するほうが難しいと思いますが、ここまで特攻魂見せてくれるとは夢にも思わんかったです。
賞金の1000L$を受け取り、akaneさんから使い道を尋ねられると、REDの活動に使わせてもらうと公に言ってくれました。ありがとう。確かに預かりました。ほんとおめでとうございます。おみご。

何でも100人以上が集まったこのイベントですが、それを陰で支えてこられた関係者の方々、akaneさん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。また次回楽しみにしております。
それではこのあたりで ばいばい。

店内はこのような感じでした。

あたりを見回すと、やっぱりあった、果たし状。ゆなちゃんが持ってきたのねどうやら、ここからすべてがはじまるみたいね。

今回、RE Boxing Gymを代表してヒロポンが選手として出ます。会場となる香林坊に行ってみると、まだ未完成ながらリングはあったので、そこでスパーリングなどして感触を確かめてみました。パンチが当たっても真上に飛んですぐに戻ってこれて、なかなか勝負がつかないといった感じでしたが、この点は後に改善されることになります。それにしても、今までにない派手なリングでとても綺麗な仕上がりです。

いよいよ決戦当日、一足先に会場へ来てみるとゆなちゃんがいて、改良されたグローブを頂きました。飛ぶ角度に変更がなされ、さらに威力も増してるようでKOは必至です。

会場はスカイで全体を見渡すとこのような感じです。観客席とリングをシムの境が隔てて、軽さを重視しているようです。

イベント開始1時間前ですが続々と人が集まってきます。泪橋の控え席の様子です。

KAYAの控え席の様子。

イベント開始と共に花火が夜空を彩ります。きれいやったね。

リングに選手10人が上がり国歌、君が代斉唱。感慨深いひと時。

その後Neko氏による開会のあいさつ。

今回ラビはヒロポンの応援に来てくれた、Qちゃんと、ioの近くに座りました。

対戦カードはこのようになっています。
第1試合 Morssy Aabye VS Protein Nishi
第2試合 hiropon Enzo VS Musasi Matova
第3試合 Tsuyoshi Frog VS Sugizo Rang
第4試合 sunsun Jonson VS kaya voom
第5試合 Yamato19 Koba VS Baka Babenco
第1試合、モッシの登場です。あまりにも手に汗握る攻防でSS撮れなかった、見事にKOで飾ってくれました。さすがです。
ライトセーバー相手に練習した成果が出ましたね。おみご。
第2試合、ヒロポンの登場です。
この試合もお互い譲らず長引いて、見てて冷や冷やでしたが、なんとかヒロポン、特攻魂を見せてくれて、最後は見事に決めてくれました。早く決めれなかった分、反省の材料も残しました。

これで泪橋がストレート勝ちするかに思われましたが、続く第3、第4試合と泪橋は落とし、勝敗は大将戦にもつれこみます。
泪橋エースの大和に大きな期待とプレッシャーがかかりましたが、前回のヒゲモグラ戦同様、今回もあっさりと決めてくれました。これで泪橋は3連覇となりました。本当に選手の皆さん、良い試合を有難う。おめでとうございます。

恒例のバトルロワイヤルに、みんなで参加しようということで、にっさん、ラビ、いお、Qちゃんもリングに上がります。
いくらか自信はあったんですが、始まったと同時くらいに、飛ばされてリングアウトです。
最後までリングに残れたのは、ヒロポンでした。試合で勝つよりこれに優勝するほうが難しいと思いますが、ここまで特攻魂見せてくれるとは夢にも思わんかったです。
賞金の1000L$を受け取り、akaneさんから使い道を尋ねられると、REDの活動に使わせてもらうと公に言ってくれました。ありがとう。確かに預かりました。ほんとおめでとうございます。おみご。

何でも100人以上が集まったこのイベントですが、それを陰で支えてこられた関係者の方々、akaneさん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。また次回楽しみにしております。
それではこのあたりで ばいばい。
2008年04月23日
レッドエンペラーRINGほぼ完成!
SLにINしますと、シモンから時間ありますか?とIMがあり、ハートの家にいるので来てみてとのことで、行ってみるとなんとシモンはボクシングのリングを作っているではありませんか

まさに大工と化したシモンでした。その横顔を見ますとなんとまあ、りりしくもあり頼もしくも見えたものです。

遠くから見るとこんな感じです。

実際にグローブをつけてシモンとスパーリングなどしてみましたが、リングと場所が違うとこれほど新鮮に感じるものなんですねー。ハートの許可をまだ得ていなかったようなので一時リングを撤去して、ここで、ご飯落ちでシモンと別れます。
再びINしてからモーンさんにもリングを見てもらって、3人で練習してみました。モーンさんはボクシング初めてだったようで、これはおもしろいと感動なさってたのでよかったです。記念にパシャリと撮りました。

シモン今日はありがとう、大変お疲れ様でした。リングは任せた、よろしく頼む。それではこのあたりで筆を置きますね。ばい

まさに大工と化したシモンでした。その横顔を見ますとなんとまあ、りりしくもあり頼もしくも見えたものです。

遠くから見るとこんな感じです。

実際にグローブをつけてシモンとスパーリングなどしてみましたが、リングと場所が違うとこれほど新鮮に感じるものなんですねー。ハートの許可をまだ得ていなかったようなので一時リングを撤去して、ここで、ご飯落ちでシモンと別れます。
再びINしてからモーンさんにもリングを見てもらって、3人で練習してみました。モーンさんはボクシング初めてだったようで、これはおもしろいと感動なさってたのでよかったです。記念にパシャリと撮りました。

シモン今日はありがとう、大変お疲れ様でした。リングは任せた、よろしく頼む。それではこのあたりで筆を置きますね。ばい
